リトグラフならではの味わいを楽しもう

リトグラフとは版画の一種で、油性の画材で描いた上から薬剤処理によって平板画をつくり、そこにインクを載せて紙に刷る技法です。
日本人に馴染みのある凹版画は、木などを彫って版をつくるため細かい表現を行うには限界がありますが、この技法を使えばクレヨン独自の質感なども表現できますし、描いた時のタッチを紙にそのまま移せます。
画家にとっても、絵を描く感覚を楽しみながら作品をつくれるだけでなく、同じ作品を多くの人に見てもらえるという喜びもありますから、この技法を好んで使う画家も多いのです。
また、版画は同じ作品を複数作れるものでありながら、一枚一枚が正確に同じというワケではありません。
インクのノリや、版を重ねることで出てくる艶の違いなどもあり、それぞれが違うのです。
狙ってできるものではなく自然に生まれるもので、これがリトグラフならではの味わいになります。
リトグラフには一枚ごとにエディション・ナンバーがふられていますが、同じ作品が他に何枚ある…ではなく、この作品には兄妹もいると考える方が愛着も増すのではないでしょうか。

リトグラフについて

ページの先頭へ